行列オブジェクトと行列演算

GeoGebra は行列もサポートし、行列は、その各行を要素にもつリストで表現されます。

: GeoGebra では、 {{1, 2, 3}, {4, 5, 6}, {7, 8, 9}} は行列   を表します。

行列演算

加算と減算の例:

·        Matrix + Matrix: サイズの等しい2つの行列の対応する成分を加えます。

·        Matrix – Matrix: サイズの等しい2つの行列の対応する成分を引きます。

 

乗算の例:

·        Matrix * Number: 行列の各成分に与えられた数値を掛けます。

·        Matrix * Matrix: 行列の積を計算し、結果の行列を返します。 
注意: 注意1つ目の行列の1行目と、2つ目の行列の1列目は同じ数の要素を持っていなくてはなりません。           
: {{1, 2}, {3, 4}, {5, 6}} * {{1, 2, 3}, {4, 5, 6}} は、行列 {{9, 12, 15}, {19, 26, 33}, {29, 40, 51}} を与えます。

·        2x2 Matrix * Point (または Vector): 行列と、与えられた点またはベクトルの積を計算し、結果を点で返します。       
: {{1, 2}, {3, 4}} * (3, 4) は、点 A = (11, 25) を与えます。

·        3x3 Matrix * Point (または Vector): 行列と、与えられた点またはベクトルの積を下の注意のように計算し、結果を点で返します。   
: {{1, 2, 3}, {4, 5, 6}, {0, 0, 1}} * (1, 2) の結果は、点 A = (8, 20) になります。   
注意: これは斉次座標を、点ならば (x, y, 1) 、ベクトルならば (x, y, 0) とした、アフィン変換の特殊な場合です。この例は、次とと同等です。:
{{1, 2, 3}, {4, 5, 6}, {0, 0, 1}} * {1, 2, 1}.

 

他の例: 行列のコマンドの節を参照):

·        Determinant[行列]: 与えられた行列の行列式を計算します。

·        Invert[行列]: 与えられた行列の行列式を計算します。

·        Transpose[行列]: 与えられた行列を転置します。


www.geogebra.org