角度

Angle

Angle[ベクトル v1, ベクトル v2]: 2つのベクトル v1 v2 の間の角度を返します(から 360° の間)。

Angle[直線 g, 直線 h]: 2直線 g h の方向ベクトルのなす角度を返します(から 360°の間)。

Angle[ A, B, C]: BA BC で囲まれ、B を頂点とする角度を返します(から 360° の間)。

Angle[ A, B, 角度 α]: 頂点 B で点 A から大きさα で作られる角度を返します。          
注意: Rotate[A, α, B] も作成されます。

Angle[2次曲線]: 2次曲線の主軸のねじれの角度を返します(コマンドAxesを参照)。

Angle[ベクトル]: 与えられたベクトルと x-軸のなす角度を返します。

Angle[]: 与えられた点の位置ベクトルと x-軸のなす角度を返します。

Angle[数値]: 数値を角度に変換します(結果は 0 2pi の間)。

Angle[多角形]: 多角形のすべての角度を、数学的に正の向き、つまり、反時計回りに作成します。        
注意: 多角形が反時計回りに作成されていたら、内角を得ます。もし、多角形が時計回りに作成されていたら、外角を得ます。


www.geogebra.org