画像

mode_image_32画像の挿入

このツールで、グラフィックスビューに画像を挿入できます:

まず、次の2通りの方法で、画像の位置を指定します:

·         グラフィックスビューでクリックして、画像の左下隅の位置を指定します。

·         点をクリックして、画像の左下隅の位置を指定します。

すると、ファイルを開くダイアログが開き、あなたのコンピューターに保存されている画像ファイルを選択できます。

 

注意:  mode_image_32 画像の挿入ツールを選ぶと、キーボードショートカット Alt-クリックであなたのコンピューターのクリップボードからグラフィックスビューに直接画像を貼り付けられます。

画像のプロパティ

位置

画像の位置は、スクリーン上の固定された位置か、座標系に対して固定された位置にできます。これは、画像のプロパティダイアログ '基本' タブから指定できます。

 

画像の隅の点を3つまでプロパティダイアログ '位置' タブで指定できます。これにより、画像を柔軟に拡大縮小したり、回転したり、ゆがめたりできます。

·         1’: 画像の左下隅の位置

·         2’: 画像の右下隅の位置  
注意:この隅は、 '1' が設定されている場合に限り設定できます。この隅は、画像の幅を制御します。

·         4’: 画像の左上隅の位置  
注意:この隅は、'1' が設定されている場合に限り設定できます。この隅は、画像の高さを制御します。

注意: コマンドCornerも参照

 

:

3点 A, B, C を作成し、隅の点による影響を見てみます。

·         A を最初の隅に、点 B を2番目の隅に設定します。mode_move_32 移動モードで点 A B をドラッグすると、その影響をとても簡単に見ることができます。

·         A を最初の隅、点 C を4番目の隅に設定し、これらの点をドラッグするとどんな影響があるかを見てみます。

·         最後に、3つの隅の点をすべて設定し、ドラッグでどのように画像がゆがむか見ることもできます。

 

: どのように画像の位置やサイズに影響を与えるかは既に見ました。画像を点 A に結びつけ、幅を 3、高さを 4 単位にしたい場合、次のようにできます:

·         '1' を点 A に設定する

·         '2' A + (3,0) に設定する

·         '4' A + (0,4) に設定する

注意: mode_move_32 移動モードで点 A をドラッグしても、画像のサイズは変わりません。

背景画像

プロパティダイアログ '基本' タブで、画像を '背景画像' に指定できます。背景画像は座標軸の後ろにあり、また、マウスでは選択できません。

注意: 画像を背景にする設定を変更するには、編集メニューから document-properties.png プロパティ…’ を選び、プロパティダイアログを開きます。

透明度

画像の背後にあるオブジェクトや軸が見えるように、画像を透明にすることができます。プロパティダイログ 'スタイル' タブで、'塗り' の値を 0% から 100% の間で指定することで、画像の透明度を設定できます。

 



www.geogebra.org